エンジニアの成長を可視化する
認定試験を、私たちの手で。
プロジェクト概要
認定試験開発プロジェクトは、Linuxやオープンソース技術、Web標準技術などを対象としたベンダーニュートラルな認定試験を開発・運営しています。
本プロジェクトでは、技術者が現場で必要とするスキルを正しく評価できる試験をつくることを目指し、企画から出題範囲の設計、問題作成、ベータ試験の実施までを一貫して推進しています。
少人数のコアチームと、多くの外部協力者・コミュニティの知見を融合させて進めるのが大きな特徴です。現場の声を反映した「実務で役立つ認定試験」を開発することを使命としています。

活動内容
本プロジェクトは、各試験ごとに定期的にサブプロジェクトを発足する形で取り組んでいます。都度、コミュニティ内から参加者を募り、現場のエンジニアが主体的に試験開発に参加できる仕組みを整えています。
試験開発の主な流れは下記の通りです。
- 企画・スコープ設定
- 対象とする技術領域や深さを定義し、試験の目的と対象者像を明確化。
- 出題範囲の設計
- 試験シラバス(出題範囲文)を作成し、複数人でレビューしながら内容を精査。
- 問題作成・レビュー
- 実務に即した問題を作成し、難易度や表現の妥当性を専門家と共に検証。
- ベータ試験の実施
- 受験者を募り、統計的な分析によって問題の品質を検証・改善。
- 試験の公開・改訂
- CBT試験として公開後も、受験者のフィードバックや技術の進展を踏まえて改訂。
これまでの成果・実績
- LinuC(Linux技術者認定試験)
日本国内におけるLinux技術者の育成と評価を担う認定。
→公式Webサイトへ - HTML5プロフェッショナル認定試験
Webフロントエンド技術者向けのベンダーニュートラルな試験。
→公式Webサイトへ - OSS-DB(オープンソースデータベース技術者認定)
PostgreSQLを中心としたOSSデータベースの専門試験。
→公式Webサイトへ - OPCEL(OpenStack技術者認定試験)
クラウド基盤構築に求められる知識を認定。
→公式Webサイトへ - Kubernetes技術者認定
Kubernetesクラスタを構築・運用・トラブルシュートできる実践力を証明する試験。
→公式Webサイトへ
現在進行中のサブプロジェクト
HTML5プロフェッショナル認定試験 改訂プロジェクト
「HTML5プロフェッショナル認定試験」の改訂に向けて活動しています。
LinuC レベル3 試験開発プロジェクト
LinuC レベル3の新試験開発に向けて活動しています。
参加方法
認定試験開発プロジェクトでは、新規試験の開発や、既存試験の改訂の際に、有志のメンバーを募りサブプロジェクトを発足しています。メンバーの募集はLiONコミュニティ内でご案内しておりますので、まずはLiONに参加し、次の募集をお待ちください。
よくあるご質問
-
報酬は発生しますか?
-
当プロジェクトの活動に報酬は発生しません。活動趣旨に賛同する有志の方々が集まって取り組んでいます。金銭的な報酬はありませんが、学びや成長、ネットワーク作りなど様々な価値を感じていただいています。
-
活動にどのくらいの時間が必要ですか?
-
プロジェクトへの関わり方は様々ありますので、それぞれ無理のない範囲でご参加いただけます。例えば、あまり多くの時間を割けない方も、「試験内容のレビューに協力」など、空いた時間に少しだけ協力するということも可能です。ですので、ご興味があれば、まずは一度プロジェクトに参加してみてください。
-
若手でも参加できますか?
-
エンジニアとしての経験年数を問わず、ご参加いただくことができます。経験の浅い方は、まだ大きな貢献はできないかもしれませんが、他のメンバーの活動を見ながら少しずつ学んでいただけるのではないでしょうか。
